福祉工房さわらびの口コミや評判
社名:福祉工房さわらび
住所:〒352-0023 新座市堀ノ内3-4-11
TEL:048-482-5155
福祉工房さわらびは、社会福祉法人にいざが運営を行っている自立訓練施設です。就労を考えている方の支援をしており、自分のペースで就労を目指していくことが可能のため、最終的に就労を目指しているという方に最適です。本記事では福祉工房さわらびの特長と魅力を紹介します。埼玉県で自立訓練施設を探している方は、ぜひ参考にしてください。
社会福祉法人にいざが運営
福祉工房さわらびは社会福祉法人にいざが運営を行っている自立訓練施設です。社会法人にいざとは、障害を持っている方が積極的に社会に参加し、障害を持っている方も障害を持っていない方も一緒に暮らしている地域社会を実現することを目標にさまざまな支援活動を行っている社会福祉法人です。
社会に根強く残っている障害を持っている方への間違った偏見をなくす啓発活動や、福祉工房さわらびや福祉工房楓、にいざ生活支援センターの運営などをしています。
運営している施設
社会福祉法人にいざでは、福祉工房さわらびと福祉工房楓、にいざ生活支援センターの3施設を運営しています。福祉工房さわらびは多機能型の指定障害福祉サービス事業所で埼玉県新座市の堀之内にあり、福祉工房楓は、地域活動支援センター3型で新座市の大和田にあります。
にいざ生活支援センターは、地域活動支援センター1型とすべての施設が別の形態の施設となっているので利用する際は注意してください。なお、にいざ生活支援センターは新座市の野火止にあります。
目指しているもの
社会福祉法人にいざは、障害を持っている方の自立と社会参加を促進することで、障害を持っている方と障害を持っていない方が共存できる地域社会の実現を目標に活動中です。
また、その理想の実現のため具体的には、小規模作業施設を運営し障害を抱えている方を支援するなどの活動を行っています。小規模作業施設の運営以外には、社会に残っている精神障害を抱えている方への偏見や精神的な障害に対する偏見がなくなるよう啓発活動なども行っています。
就労支援や障害者向けサービスを提供
福祉工房さわらびでは、就労支援や障害を抱えている方向けのサービスの提供を行っています。下記からは、福祉工房さわらびの一日の流れや活動内容を紹介します。利用を迷っているという方は、ぜひ参考にしてください。
福祉工房さわらびの活動内容
福祉工房さわらびでは、障害を抱えながら就労を希望し、努力していきたいと考えている方を対象に就労に必要になる知識や能力を身に付けるための訓練を行っています。主な活動内容は、就労に必要な知識と能力を利用者に身に付けさせる就労訓練と、求人に応募するために必要な職場見学などの支援、さまざまな相談への対応、栄養バランスのよい昼食の提供です。
18歳以上65歳未満の方のみが利用できます。なお、福祉工房さわらびを利用できる期間は2年間と決まっており、2年以上利用することはできません。
一日の流れ
福祉工房さわらびでの一日は、9時50分の朝礼とラジオ体操から始まります。訓練自体は10時始まりです。午前中は10時から11時50分まで訓練を行います。12時から1時間昼休みがあり、昼休みの前には利用者で清掃を行います。午後の訓練は13時始まりで、退所は16時です。
なお、これは一例であり、毎日必ずこのスケジュールというわけではないので勘違いしてしまわないよう注意してください。今月の大まかな予定は福祉工房さわらびを運営している社会福祉法人のにいざのホームページで確認することが可能です。スケジュールが気になる方はホームページを確認してください。
プログラム・訓練の紹介
福祉工房さわらびで受けられるプログラム・訓練の内容を紹介します。生産活動では、検品作業・軽作業・植栽・販売などの訓練を行い、職能訓練では、パソコンの基本操作を身に付ける訓練や仕分け・ピッキング・清掃・ワークサンプルを使った適性の検討などを行います。
また、そのほかにもグループワークや面接に関するプログラム・訓練が用意されており、着実に就労を目指していくことが可能です。履歴書の作成の援助など全面的に就職活動を支援してもらえるため、最終的なゴールとして就労を考えているという方に最適です。
利用者が制作したお菓子&自主製品を販売
福祉工房さわらびでは、訓練の一環としてお菓子や布製品の制作・販売を行っています。布製品の制作では、刺繡のバックや刺繡入りのハンカチ、サシェなどを作成し、お菓子制作では、マドレーヌやスコーンなどを作成します。
作成したお菓子・布製品は市役所や障害者就労支援センターで販売中です。どんな物を制作するのか気になるという方は、市役所や障害者就労支援センターの無人販売を利用してみてください。
まとめ
本記事では、福祉工房さわらびの特長と魅力を紹介しました。福祉工房さわらびを利用すれば、障害を抱えているという方でも自分のペースで就労を目指していくことができます。履歴書の作成の援助など就労のために必要な支援を受けられるため、就労を目指している方に最適です。自立訓練施設の利用を通して最終的には就職をしたいと考えている方は、福祉工房さわらびの利用を検討してみてはいかがでしょうか?本記事が埼玉県で自立訓練施設を探している方の役に立てれば幸いです。