アイトライ武蔵浦和センターの口コミや評判
社名:アイ・トライ合同会社
住所:〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所6-4-25 NKGビル2F/3F
TEL:048-753-9264
アイトライ武蔵浦和センターは、自立訓練だけでなく生活支援や就労支援を提供している自立訓練施設です。自立したい、働きたいという気持ちに寄り添って、自分に合った支援を受けられます。本記事では、アイトライ武蔵浦和センターの特徴と魅力を紹介します。埼玉県で自立訓練施設を探している方は、ぜひ参考にしてください。
もくじ
就労移行支援と自立訓練を提供する多機能型事業所
アイトライ武蔵浦和センターは、精神疾患や知的障害を持っている方の自立や働きたいという気持ちを支援している施設です。下記からは、アイトライ武蔵浦和センターで提供している訓練・支援の内容とアクセスについて紹介します。
提供している訓練・支援
アイトライ武蔵浦和センターで提供している支援・訓練は、自立訓練と就労支援、復職支援の3つです。各支援・訓練では、自分に合った形で働きたいという気持ちをサポートしてもらえます。
アクセス
アイトライ武蔵浦和センターは、さいたま市南区にあります。最寄り駅は武蔵浦和駅で、駅からは徒歩3分程度の距離です。日曜日が定休日で、営業日は9時から17時まで受付を行っています。
自立訓練では体とこころの健康をサポート
アイトライ武蔵浦和センターでは、就労移行支援だけでなく自立訓練も行っています。自立訓練では、自立した生活や主体性を持てるようになるための訓練を受けることが可能です。
目標はみんな同じではなく、利用者一人ひとりが自分にあった目標を定め、その目標に向けて支援を受けられます。下記からは、アイトライ武蔵浦和センターの自立訓練の特徴とプログラム内容を紹介します。
自立訓練の特徴
アイトライ武蔵浦和センターの自立訓練の特徴は、自分のペースで通所可能なこと、プログラムの幅が広いこと、定期的に面談を受けられること、毎日スタッフと1対1で話す時間があることです。最初から高頻度で通所しなければいけない施設や通所のペースを変えることができない施設もありますが、アイトライ武蔵浦和センターでは、最初は週に1日だけ通ってみるなどの通所ペースに柔軟性があります。
決められたとおりに無理をして通う必要がないため、自分の体調と相談して無理のない範囲で頑張ることが可能です。また、プログラムの幅が広いこともほかの施設とは違っています。アイトライ武蔵浦和センターでは、利用者の希望を取り入れプログラムを変更してきたため、ほかの施設にはないようなユニークなプログラムも揃っています。
ほかでは体験できないようなプログラムが揃っているため、ほかの施設が肌に合わなかったという方でも、無理なく通える可能性が高いです。
プログラム内容
アイトライ武蔵浦和センターの自立訓練のプログラムには、自己理解・SST・障害の理解・WRAP・リラクゼーション・生活力・認知行動療法・ソーシャルマナー・イベントなどの訓練があります。ほかの通所者と一緒に行うものから自分と向き合う内容のプログラムまで幅広いプログラムが充実しています。
ゲームを通してコミュニケーションを図るプログラムなども用意されているので、コミュニケーションに不安がある方でも無理なく訓練を受けられます。
就労支援では職場を想定したリアルトレーニングを実施
アイトライ武蔵浦和センターでは、主体性を持って仕事ができるようになるための就労支援も行っています。就労支援では、就職に向けたリアルなトレーニングを受けることが可能です。下記からは、アイトライ武蔵浦和センターの就労支援の特徴とプログラム内容について解説します。
就労支援の特徴
アイトライ武蔵浦和センターの就労支援の最大の特徴は、職場を想定したリアルなトレーニングが受けられることです。ビジネスマナーやPCの訓練などの基礎的な知識はもちろん、自分の希望に合わせた支援を受けられるため、就職率も高いです。
プログラム
アイトライ武蔵浦和センターの就労支援のプログラムには、ポジティブシンキング・認知行動療法・PCスキル・ビジネスマナー・新聞読解・コミュニケーションスキル・アサーション・ビジネス英会話・就職対策・自己理解講座などの訓練があります。
社会で働くための訓練だけでなく、実務で利用する可能性の高いPCやビジネスマナーの訓練も受けられるため、実践的なスキルを身に付けることができます。
休職中の方に復職支援プログラムも提供
アイトライ武蔵浦和センターでは、精神的な理由によって休職中の方を対象に職場復帰に向けた復職支援プログラムも提供しています。下記からは、復職支援プログラムの内容と流れを紹介します。
復職支援の内容
アイトライ武蔵浦和センターの復職支援プログラムには、心と体の調子を整えるプログラムや、就業に必要なコミュニケーション能力を身に付けるプログラム、仕事に必要となるスキルを身に付けるプログラムなどが用意されています。さらに職場復帰後には6か月間アフターフォローを受けることが可能です。
復職支援の流れ
アイトライ武蔵浦和センターの復職支援プログラムはまずヒアリングから始まります。その後職場の希望や主治医の診断をもとに支援プログラムが作成され、職場復帰を目指して訓練していくという流れになります。職場復帰後には、職場定着のための支援を受けられます。
まとめ
本記事では、アイトライ武蔵浦和センターの特徴と魅力を紹介しました。アイトライ武蔵浦和センターでは、精神的な理由で働くことが難しい方の支援を行っています。自分にあった方法で支援を受けられるため、初めて自立訓練施設を利用するという方にもおすすめです。埼玉県で自立訓練施設を探している方はアイトライ武蔵浦和センターの利用を検討してみてはいかがでしょうか?本記事が埼玉県で自立訓練施設を探している方の役に立てれば幸いです。
アイトライ武蔵浦和センターの口コミ・評判を集めました

センター長さん、サービス責任者さん、スタッフさんがとても優しいです。プライベートの悩みや落ち込んでいるときも、親身に相談に乗ってくれます。メンバーさん同士も仲が良く、居心地がいいです